令和6年度診療報酬改定の疑義解釈(その1)
【令和6年3月28日事務連絡】【舌接触補助床】問28「I017-1-3」舌接触補助床について、口腔機能低下症の患者に対して製作する場合、当該患者について「B000-4-3」口腔機能管理料を算定している…
【令和6年3月28日事務連絡】【舌接触補助床】問28「I017-1-3」舌接触補助床について、口腔機能低下症の患者に対して製作する場合、当該患者について「B000-4-3」口腔機能管理料を算定している…
【令和6年3月28日事務連絡】【舌接触補助床】問27「I017-1-3」舌接触補助床について、口腔機能低下症の患者に対して製作する場合は、「D012」舌圧検査を行い、その結果として低舌圧に該当している…
【令和6年3月28日事務連絡】【口腔内装置】問26「I017」口腔内装置の「ヌ外傷歯の保護を目的として製作した口腔内装置」について、対象は暫間固定等を行った患者とされているが、当該保険医療機関において…
【令和6年3月28日事務連絡】【口腔内装置】問25「I017」口腔内装置の「ヌ外傷歯の保護を目的として製作した口腔内装置」について、算定留意事項通知の(17)において「当該外傷歯の受傷日から起算して1…
【令和6年3月28日事務連絡】【口腔内装置】問24「I017」口腔内装置の「ヌ外傷歯の保護を目的として製作した口腔内装置」について、算定留意事項通知の(17)において「当該外傷歯の受傷日から起算して1…
【令和6年3月28日事務連絡】【歯周病重症化予防治療】問23「B000-4-2」小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算の施設基準の届出を行っている保険医療機関において、「I011-2」…
【令和6年3月28日事務連絡】【加圧根管充填処置】問22「I008-2」加圧根管充填処置の注4に規定するNi-Tiロータリーファイル加算について、「歯科用3次元エックス線断層撮影装置を用いて根管治療を…
【令和6年3月28日事務連絡】【在宅歯科栄養サポートチーム等連携指導料】問21「C001-7」在宅歯科栄養サポートチーム等連携指導料について、例えば、「C001-3」歯科疾患在宅療養管理料を算定した日…
【令和6年3月28日事務連絡】【訪問歯科衛生指導料】問20「C001」訪問歯科衛生指導料の注3に規定する複数名訪問歯科衛生指導加算について、算定留意事項通知の(4)において「複数名による訪問歯科衛生指…
【令和6年3月28日事務連絡】【口腔機能指導加算(歯科衛生実地指導料)】問19「B001-2」歯科衛生実地指導料の注3に規定する口腔機能指導加算について、「口腔機能の発達不全を認める患者」又は「口腔機…
【令和6年3月28日事務連絡】【長期管理加算(周術期等口腔機能管理料(Ⅲ)、周術期等口腔機能管理料(Ⅳ)】問18「B000-8」周術期等口腔機能管理料(Ⅲ)の注2又は「B000-9」周術期等口腔機能管…
【令和6年3月28日事務連絡】【長期管理加算(周術期等口腔機能管理料(Ⅲ)、周術期等口腔機能管理料(Ⅳ)】問17長期管理加算について、例えば、「B000-5」周術期等口腔機能管理計画策定料の注1に規定…