社保情報
事例139 「根尖性歯周炎(Per)」のみに対する歯根嚢胞摘出手術の取扱い
審査情報提供事例(歯科)原則として、「根尖性歯周炎(Per)」病名のみで、歯根嚢胞摘出手術の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「根尖性歯周炎(Per)」病名のみで、歯根嚢胞摘出手術の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「歯肉膿瘍(GA)」病名で、抜歯手術の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「G」病名で、抜歯手術の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「義歯ハセツ」病名で、有床義歯床下粘膜調整処置の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「歯髄炎(Pul)」病名で、感染根管処置の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「根尖性歯周炎(Per)」病名で、抜髄の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「う蝕(C)」以外の傷病名で、う蝕薬物塗布処置の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「う蝕(C)」病名で、知覚過敏処置の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「脱離」の病名のみで、う蝕処置又は歯髄保護処置の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、処置又は手術の算定がない、同月又は連月の複数回の歯科パノラマ断層撮影の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、「歯根嚢胞(WZ)」病名のみで歯根嚢胞摘出手術と併せて行った歯根端切除手術の算定を認めない。
審査情報提供事例(歯科)原則として、口腔内装置に係る「ハセツ」病名がない場合には、「I017-2口腔内装置調整・修理2口腔内装置修理」の算定を認めない。