令和6年度診療報酬改定の疑義解釈(その6)
【令和6年5月30日事務連絡】【光学印象】問9光学印象の施設基準に係る届出書添付書類(様式50の2)について、既に「CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー」の施設基準に係る届出を行っている歯科医療…
【令和6年5月30日事務連絡】【光学印象】問9光学印象の施設基準に係る届出書添付書類(様式50の2)について、既に「CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー」の施設基準に係る届出を行っている歯科医療…
【令和6年5月30日事務連絡】【金属歯冠修復】問8令和6年度診療報酬改定前の歯科点数表の「M017」ポンティックの留意事項通知(7)のハに上顎の第1大臼歯又は第2大臼歯を3根のうち頬側2根を残して分割…
【令和6年5月30日事務連絡】【機械的歯面清掃処置】問7「I030」機械的歯面清掃処置について、歯科診療特別対応加算1、歯科診療特別対応加算2又は歯科診療特別対応加算3を算定する患者については、月1回…
【令和6年5月30日事務連絡】【在宅医療DX情報活用加算】問6居宅同意取得型のオンライン資格確認等において、マイナンバーカードを読み取れない場合や利用者が4桁の暗証番号を忘れた場合はどのように対応すれ…
【令和6年5月30日事務連絡】【在宅医療DX情報活用加算】問5在宅医療DX情報活用加算の施設基準において、「マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいる保険医療…
【令和6年5月30日事務連絡】【在宅医療DX情報活用加算】問4在宅医療DX情報活用加算の施設基準において、「医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療…
【令和6年5月30日事務連絡】【在宅医療DX情報活用加算】問3在宅医療DX情報活用加算の施設基準において、「居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムの活用により、医師等が患者の診療情報等を取得及び…
【令和6年5月30日事務連絡】【口腔管理体制強化加算】問2口腔管理体制強化加算の施設基準に係る届出書添付書類(様式17の2)の「7歯科疾患の継続管理等に係る研修の受講歴等」について、令和6年度診療報酬…
【令和6年5月30日事務連絡】【口腔管理体制強化加算】問1口腔管理体制強化加算の施設基準に係る届出書添付書類(様式17の2)について、①「4歯科訪問診療料の注15に規定する届出の状況」に歯科訪問診療料…
【令和6年5月10日事務連絡】【口腔内装置】問4留意事項通知の「I017」口腔内装置の(1)のヌに規定する「外傷歯の保護を目的として製作した口腔内装置」について、同通知の(13)において「18歳未満の…
【令和6年5月10日事務連絡】【周術期等口腔機能管理料】問3「B000-8」周術期等口腔機能管理料(Ⅲ)の注1において集中治療室における治療を実施する患者とあるが、ハイケアユニットや脳卒中ケアユニット…
【令和6年5月10日事務連絡】【歯科外来診療医療安全対策加算】問2歯科外来診療医療安全対策加算1の施設基準に係る届出書添付書類(様式4)の「8医療安全対策に係る体制」の「①公益財団法人日本医療機能評価…