診療報酬算定Q&A(医科/2025年7月~2025年8月受付分)
【Q】8月13日(水)~16(土)は休診日としていたが、患者から診療依頼があり診療応需態勢を取った場合、初・再診料の時間外加算等は算定できるか?
【Q】8月13日(水)~16(土)は休診日としていたが、患者から診療依頼があり診療応需態勢を取った場合、初・再診料の時間外加算等は算定できるか?
下記の通り、本年1月30日付で「2026年診療報酬改定に向けた保団連要求(第1次案)」に対するご意見を募集していたところです。https://www.fms.gr.jp/information/ika…
【Q】「医療情報取得加算(初診)1点」「医療情報取得加算(初診)(医学管理等)1点」を算定する場合は、厚労省が算定要件にて示している別紙様式54の項目を網羅した問診票を用いる必要があるのか?
【Q】午前中の診療の際には処置等を行い、午後の診療の際(同日再診時)には処置は行っていない。この場合、同日再診時に外来管理加算は算定できるか?
福島保険医新聞5月25日号に掲載福島保険医新聞5月25日号に掲載していた通り、厚労省は令和7年5月付で、「令和7年度版医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」(以下、「チェックリスト」…
【Q】医師が患者と直接電話で話さなくても算定できるか?
【Q】算定要件にて「文書による提供」等と規定されている場合、「文書」は「紙媒体」のみを指すのか?それとも、電子媒体も該当するのか?
厚労省ホームページ(新型コロナウイルス感染症に関する特例措置について)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00048…
福島県感染症対策課ホームページ(4月7日付)にて標題の事業の案内が掲載されています。詳細は下記をご参照下さい。https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045i/k…
(無床診療所・訪問看護ステーション1施設×18万円)(病院・有床診療所許可病床数×4万円)4月7日付で、福島県のホームページが更新され、「令和7年4月7日更新募集を開始しました」旨の案内が掲載されてお…
【Q】当該加算に係る厚労省疑義解釈(その1)(令和7年2月28日)の問2の(答)に「原則として、電子処方箋を発行し、又は引換番号が印字された紙の処方箋を発行し処方情報の登録を行っていることを指し...…
令和6年6月医科診療報酬改定に伴い、院内掲示(例)についてお問い合わせが寄せられていることから、見本を作成しました。会員ログインの上、ご利用下さい。なお、いずれも各点数の施設基準等をもとに作成していま…