疑義解釈資料の送付について(その1)
令和6年3月28日付で、令和6年6月診療報酬改定に伴う「疑義解釈資料の送付について(その1)」が公表されました。以下よりご覧下さい。https://www.mhlw.go.jp/content/124…
令和6年3月28日付で、令和6年6月診療報酬改定に伴う「疑義解釈資料の送付について(その1)」が公表されました。以下よりご覧下さい。https://www.mhlw.go.jp/content/124…
2024年4月は診療報酬改定です(4月公布、6月施行)。福島県保険医協会では、3月下旬以降『新点数説明会(動画配信)』を行います。また日常的に、『レセプトの返戻・査定相談』、『レセプトチェックサポート…
1.2月6日に郵送しています2024年4月診療報酬改定(医科)(※)に伴う、「新点数説明会(動画配信)」、「新点数関連書籍」のご案内を2月6日に会員の先生宛に郵送しております。随時、お手元に届きますの…
当該取扱いは、2023年12月31日を以て終了となりました。(1)厚労省の告示・通知標題の件につきまして、厚労省より告示・通知等が公表され以下の内容が示されています。厚労省ホームページはこちらhttp…
4月27日付で東北厚生局のホームページが更新されていますので、ご連絡致します。・「令和5年度における外来データ提出加算等の取扱いについて(令和5年4月21日事務連絡)」の追加・「外来データ提出加算にか…
「別表Ⅰ診療報酬明細書の摘要欄への記載事項等一覧(医科)」の「令和4年4月1日適用」欄に「※」印が付いている記載事項については、10月診療分以降「レセプト電算処理システム用コード」を用いて請求しなけれ…
令和4年10月1日より、「電子的保健医療情報活用加算」(初診料、再診料、外来診療料の加算)が廃止され、新たに「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」(初診料の加算)が新設されます。算定要件、施設基準…
令和4年4月診療報酬改定に伴うレセプト「摘要」欄記載の変更点とよくあるQ&Aをまとめました。下記PDFをご参照下さい。
当該加算の届出の際に添付が求められている下記文書を作成しました。(下記のPDFを参照)①感染防止対策部門の設置及び組織上の位置付けが確認できる文書②感染防止対策部門の業務指針及び院内感染管理者の業務内…