情報掲示板【医科】 / 新型コロナ関連
宿泊・自宅療養者に対する「公費負担医療適用の考え方」と「よくあるQ&A」
新型コロナウイルス感染症患者であって、宿泊療養者・自宅療養者である者に対する診療を行った場合の公費負担の取扱いについてまとめた資料です。
検査の結果等を踏まえて、COVID-19の確定診断を行った後にコロナに係る診療(※)を行った場合も当該取扱いが適用されます。
(※)コロナに係る診療の例
・コロナの症状に係る薬剤の処方
・コロナの直接的な薬剤(ラゲブリオ等)の処方
・宿泊・自宅療養中における療養上の指導
・コロナの症状を確認した上で、定期処方薬の処方の可否を判断
11月4日 よくあるQ&Aの一部を修正しました。
12月5日 「公費負担医療適用のイメージ図」を追加しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※:当会は、県内の開業医で構成する会員組織です。
下記資料や資料に関するお問い合わせはご入会の上、ご利用下さい。
なお、ご入会をご検討される場合は下記までご連絡下さいますようお願い致します。
TEL:024-531-1151
FAX:024-531-1153
E-mail:info@fms.gr.jp
福島県保険医協会のパンフレットはこちら。https://www.fms.gr.jp/introduction/association.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダウンロードファイル
- 20220929宿泊・自宅療養者に対する公費負担医療適用とレセプト請求について (ファイルサイズ:1.1MB)
- 20221104宿泊・自宅療養者に対する診療(よくあるQ&A) (ファイルサイズ:1.4MB)
- 公費負担医療適用のイメージ図 (ファイルサイズ:4.2MB)