書籍のご案内 / 医科向け
新規個別指導、個別指導の指摘事項ゼロへの道【医科診療所用・第2版】
過去6年間、約360の指摘事項を掲載

- 対象
- 医科
- 規格
- A4版
- 頁数
- 132頁
- 定価
- 4,400円(税込・送料無料)
- 内容
個別指導(新規個別指導)に当たったことのある方も、そうでない方も、保険診療における日常の留意点を総ざらいできる一冊です。県内の医科医療機関が、指導でどのような指摘を受けているのか把握し自院の現状と照らし合わせ、見直すことができます。第1版から5年ぶりに刷新しました。
姉妹書である「個別指導の準備と対策、心構えがゼロからできるようになる本 医科診療所用 第3版」との同時刊行です。
[本書の特徴]
1.過去6年間の指摘事項(福島県内で実施された新規指導、個別指導)を網羅!
本書に掲載している「指摘事項」は、福島県内で実施された個別指導、新規個別指導(2017年度~2022年度)において、実際に指摘事項となったものを掲載しています。また、その指摘事項が何年度に指摘されているのか・自主返還になっているかが分かるように掲載しています。
2.類似している指摘事項を集約して、見出しを掲載!
本書では類似している指摘事項を集約して、それらの指摘事項から厚生局が何を言いたいのか分かるよう、見出しを付けました。
3.「指摘事項に至った背景・理由等」を掲載!
保険医協会に寄せられた実際の相談事例と指摘事項、算定要件をもとに「指摘事項に至った背景・理由等」を掲載しています。
4.指摘事項のもととなった算定要件・施設基準を、正式告示・通知(以下)から抜粋して掲載!
5.点数別に掲載しているので、自院に関係する指摘事項をすぐに探せる!
指摘事項を点数別に集約したので、関係のある部分のみ着目できます。
6.指摘事項をもとに自院のルールと照らし合わせ、見直すことができる!
個別指導に該当したことのない医療機関は、レセプト審査以外で、第三者から指摘を受ける機会がほとんどありません。そのため、算定要件の解釈を誤っている可能性があります。本書を活用して第三者の視点で自己チェックすることをおすすめします。