新型コロナウイルス感染症に関する特例措置 令和6年4月1日からの取扱いについて
厚労省ホームページ(新型コロナウイルス感染症に関する特例措置について)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00048…
厚労省ホームページ(新型コロナウイルス感染症に関する特例措置について)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00048…
令和5年10月1日以降のコロナ公費負担医療・特例点数の取扱いについて、厚労省の事務連絡をもとに当会にてまとめた資料です。2023年9月25日▷当会ホームページに掲載しました。2023年10月2日▷公費…
コロナ特例点数のうち、「電話・情報通信機器を用いた診療の特例」が令和5年7月31日にて終了になることに伴い、オンライン診療を開始するための手順についてまとめた資料です。(令和5年6月1日)・資料をホー…
令和5年5月8日以降のコロナ公費負担医療・特例点数の取扱いについて、厚労省の事務連絡をもとに当会にてまとめた資料です。4月11日▷当会ホームページに掲載しました。4月14日▷「令和5年5月8日以降のコ…
厚労省から発出されている当該取扱いについて、下記1~5の視点でまとめた資料です。なお、「5.臨時的な取扱い【解説資料】」は会員ログインの上、ご覧頂けます。1.発出年月日順まとめ2.「コロナ禍における初…
COVID-19患者(疑い含む)を診療した場合の算定点数と公費負担医療適用の考え方について事例別にまとめました。下記PDFをご参照下さい。2023年3月1日各例に登場する「二類感染症患者入院診療加算(…
厚労省「自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス感染症)」はhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/000012143…
標題の件について、内容を一部整理しましたのでご活用下さい。(添付のPDFをご参照下さい)11月4日以下の検査を追加しました。SARS-CoV-2・インフルエンザ・RS核酸同時検出(検査委託)SARS-…
新型コロナウイルス感染症患者であって、宿泊療養者・自宅療養者である者に対する診療を行った場合の公費負担の取扱いについてまとめた資料です。検査の結果等を踏まえて、COVID-19の確定診断を行った後にコ…